
細胞が必要とする食事をしよう!!
| ikiiki88 | Leave a comment細胞が喜ぶ食事をする |

健康の為には、脳細胞が考えるおいしい物ではなく、
体内のすべての細胞が欲している食事をとる事が良いのではないかと考えます。
豪華な料理を食べていても、後で胃もたれがしたり、砂糖のような毒性の
強い物は一種の麻薬性の為に食べるほどに食べたくなったり、
一方良い食品のはずの玄米や大豆も人によってはアレルギーを起こしてしまう
場合もあります。
何が自分に適しているか、身体に聴くしかないのです。
筆者の食習慣をご紹介 |

○肉類をやめて、牛乳を豆乳に替える、精製した白砂糖を羅漢果(ラカント)
に替える、小麦粉を控える。
○牛乳は控えるが、ヨーグルトとチーズは時々頂く(発酵食品である事と好きなので)
○発酵食品を意識して頂くようにする(納豆、みそ、しょうゆ、漬け物、)
○油をオリーブオイルや、ココナッツオイルか、亜麻
仁油、えごま油に替える。
○無農薬のお米、玄米、野菜や、果物中心の食事にする。
○保存料、着色料、化学調味料などの、食品添加物をなるべく避ける。
これでけでも、体調はかなり改善されると思います。
更に足りない栄養素を補う目的として、
○ユーグレナ【酵素ミドリムシ】
サプリを時々頂く

玄米フレークと有機のナッツとドライフルーツのシリアルと一緒に頂く。
食は生命活動の土台です |

心と身体の不調は突き詰めれば過剰なエネルギーの
摂取や、添加物などの毒性食品にあることは近年明らかになっています。
人間は元々植物食、難病や、難症状の回復過程を見ると、植物食で十分であり、
コレは宇宙の法則である事に気ずきます。
人類が生まれ育った熱帯や亜熱帯何らかの事情で北に向かわなければ
ならなかった。
人々がやむなく始めたのが肉食なのです。
その肉食民族の子孫のアメリカ人やヨーロッパ人から教わったのが
近代栄養学です。
海外の科学者や芸術家達は、宇宙の生命法則に従った日本食を評価しています。
オーガニック、有機栽培、無農薬、無添加の食品を選び、よく噛んで楽しく
食べる、そして、食材と生産者さんに感謝して食事を頂くと、
本当に細胞が喜ぶので、おすすめします。
ここまで、お読みの頂き有難うございます。
最後に生きる為になるべく殺生はしたくない!
そう思って下さる方が増えると世界は変わると信じます。
100%無添加!『贅沢ブルーベリー酢』で体の中からキレイに!!