
スーパーフード・モリンガ
| ikiiki88 | Leave a comment「モリンガ」がスーパーフードである理由 |
「スーパーフード」
という言葉、最近よく耳にするようになりました。
栄養素の数や、効能がずば抜けて良い食品を指しますが、
私も、その類のものは色々と試しています。
その中の1つに「モリンガ」という植物があります。
栄養素なんと90種類で、300種もの薬効効果があると言われています。
ミラクルツリーとも言われる「モリンガ」は、ベジタリアンの私にとっては、
無くてはならない植物なんです。
なので、毎日、朝食に頂いています。
頂き方は自由ですが、少し癖がありますので、お湯に解いては飲みづらい
かも知れません。
スープに、小さじ半分ぐらい溶かして飲むのは、味も変わらずに美味しいです。
玄米フレークに「アマニ」「チア」「ココナッツ」と「モリンガ」を加え、
「ドライフルーツ」と、甘味に、ラカントをかけて、豆乳をかけて頂いています。
☆モリンガとはどんな植物でしょうか? |
別の呼び名では、ミラクルツリー(奇跡の木)
ツリーフォーライフ(生命の木)
メディスンボックスツリー(薬箱の木)ともよばれ、
古くから薬効があると愛されてきました。
モリンガは、「西洋ワサビ」であり、北インドのヒマラヤ山麓、
亜熱帯地域が原産といわれています。
☆モリンガは栄養素が90種類以上 |
モリンガにはなんと90種類以上の栄養素が含まれており、
46種類以上のポリフェノールを始めとする抗酸化物質を持つとされています。
ビタミンAやC、β-カロテン、亜鉛、葉酸などの各種ミネラル・ビタミン
BCAAなどアミノ酸類が発芽玄米の10倍も含まれている水溶性食物繊維が豊富で、
100g中に約30gも含まれる植物性たんぱく質が豊富抗がん作用をもつフィト
ケミカルが含まれるポリフェノールが赤ワインの8倍であり、抗酸化作用が
あります。
☆モリンガは300種もの薬効効果がある |
モリンガには、次のような効果があるといわれています。
実に300種以上の薬効があるとされており、次の効果はほんの一部にすぎません。
・アンチエイジング
・ダイエット
・免疫アップ
・美肌
・便秘解消
・不眠を改善する
・元気をつける
・精神面への作用
・抗菌作用
・抗がん作用
・母乳の分泌をよくする作用
・貧血を改善
・関節痛、リウマチなど
↓↓↓ オーガニックモリンガ購入出来ます私は、I herbから購入しています。安全、高品質、格安です。さらに5%引きで購入できます。 |