
酵素が不足するとどうなるの?
| ikiiki88 | Leave a comment生きる上で必須の酵素ですが、不足するとどうなるのでしょうか? |
酵素は、人間の体内に存在するだけではなく、動物や、植物など、すべての生物に
存在し、その種類は4000種類以上はあると言われています。
私たちの体内には、消化酵素と、代謝酵素が元々あります。
体内に十分な酵素があると代謝や血液の循環などがスムーズに行われ、
健康や若さをキープすることができますが、年齢による酵素の減少や、
偏った食生活などにより酵素が減少してしまうと体に老廃物などがたまりやすく
なり、疲れや病気などさまざまなダメージの原因となります。
年齢を重ねると、酵素不足による代謝不足になり、脂肪が燃焼しずらくなり、
太りやすい体質になるといわれています。
また宿便が溜まったり、便秘がちになることも多く、吹き出物やくすみなど、
さらに新陳代謝が悪くなるとシミができやすくなったり、血液がドロドロに
なったりするなど、さらには、動脈硬化、心臓病、脳梗塞にも関係している
ようです。
トラブルを引きおこさないためにも体の中の酵素をしっかり保つことが重要です。
酵素は生野菜やフルーツ、味噌や納豆などの発酵食品に含まれますので、
積極的に食事から取るよう心がけたいものです。
でもどうしても不足しがちですので、酵素サプリや、酵素ドリンクなどを上手に
利用するのもオススメです。
野草酵素|身体のあちこちに不安をかかえている方に!酵素八十八選⬅︎